「V字形」ともいえる日本企業の業績回復が、鮮明になってきた。14日にピークを迎える東証1部上場企業の平成22年3月期決算の連結最終利益が2年ぶりに増益に転じることが12日、新光総合研究所の集計から分かった。リード役は中国をはじめとする新興国向けの需要拡大。国内の需要に力強さが戻らず、ギリシャの財政悪化など欧州経済の懸念も消えない中、新興国の“元気”が日本企業の頼みの綱になっている。
「中国は長期的に成長が続く。若干のスローダウンも私ども供給不足のメーカーにとっては朗報だ」。日産自動車のカルロス?ゴーン社長は12日の決算発表会見で、中国市場の見通しについてこう力説した。
日産は22年3月期連結決算で営業損益が3116億円の黒字(前年同期は1379億円の赤字)、最終損益も423億円の黒字(同2337億円の赤字)と2年ぶりの黒字転換を果たした。中国での販売台数が前年同期比38.7%増の75万6千台と初めて日本(63万台)を上回るなど、中国シフトの戦略が奏功したからだ。スズキも、インドでの生産台数が初めて100万台を突破。22年3月期は営業、最終利益ともに2年ぶりの増益を達成した。
新興国向け販売が好調なのは電機業界も同じだ。薄型テレビの拡販で、22年3月期のパナソニックの営業利益は前年同期から2倍以上も増えた。
鉄鋼大手のJFEホールディングスと神戸製鋼所が22年3月期に最終黒字を確保できたのも、新興国向けの輸出増が原動力となったためで、JFEの若林公平副社長は「需要回復をタイムリーにとらえた」と強調してやまない。
一昨年秋の「リーマン?ショック」で深手を負った日米欧を尻目に新興国経済はいち早く回復。新車購入時の減税策といった各国政府の方針は、中間所得増の旺盛な消費意欲を刺激し、日本の輸出企業にとって追い風になっている。
新光総合研究所が11日までに発表を終えた東証1部上場企業586社(金融除く、発表率49.2%)の決算を集計した結果、最終利益は前年同期比4.8倍に増えたという。
昨年3月期はリーマン?ショックを引き金とする世界同時不況で業績が急落、最終利益は前年同期比92.2%減と過去最悪の減少率を記録した。だが今回、本業のもうけを示す営業利益の減少率は同1.9%減と前年同期(同50.6%減)から大幅に縮小するなど「新興国抜きに日本経済は語れない」(市場関係者)状況になっている。
もっとも、欧州経済が再び変調をきたせば、欧州を「最大の輸出先」(大手商社幹部)とみる中国などに影響が波及する可能性は大きい。不動産バブルの膨張で金融引き締めに躍起の中国だが、過熱した景気が軟着陸できるか、予断を許さない状況だ。
【関連記事】
? 日銀、ドル不足に先手 ギリシャ危機 日本波及に「堤防」構築
? 大手電機が相次ぎ神奈川県に拠点を移転、集約 事業の効率化図る
? 進むコスト削減 日立に明るさ 今期は5期ぶり黒字見通し
? トヨタ再起 新興国駆ける 11年3月期、営業益90%増予想
? 造船重機大手 売上減も回復兆し 海外展開拡大がカギ握る
引用元:sun rmt
2011年4月26日火曜日
2011年4月20日水曜日
「MoE」NPCが代行販売を行う“ベンダー機能”のOBTを3月に
![]() | |||
配信元 | ロッソインデックス | 配信日 | 2010/02/26 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「ベンダー機能」オープンβテスト開始
![]() | ![]() |
株式会社ロッソインデックス(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明)は、オンラインRPG『Master of Epic?The ResonanceAge Universe?』(以下『Master of Epic』)において、「Ancient Age」内ハウジング機能の一つ、「ベンダー機能」のオープンβテストを実施することを発表いたしました。
不在時もNPCが代わりに商品販売してくれる!
「Ancient Age」ベンダー機能テスト開始
「Ancient Age」ハウジングシステムの目玉の一つ、「ベンダー機能」。
4月の実装前にオープンβテストを実施いたします!!
ベンダー機能とは、プレイヤーがログアウト中であったり、狩りなどに出かけていて不在の時でも、代わりに専用NPCがアイテムの取引を行ってくれる大変便利な機能です!!
ベンダー機能利用での取引は、「Ancient Age」内に土地を所有した状態での店舗販売型となります。
このためどこでも自由に出店する「オープンセラー」型の取引に比べ、多数の商品を扱うことができます。
また、高額商品の販売も可能です。
気軽な露店販売と、充実した品揃えの店舗販売の2タイプの商店が立ち並ぶことで、人も物も賑やかになり、さらなる盛り上がりが期待出来る「Master of Epic」。
ぜひこの機能テストにご参加いただき、一足早く便利なベンダー機能を体験してみてください!!
【テスト実施概要】
■テスト実施期間:
第一弾2010年3月6日(土)15:00(予定) ? 2010年3月6日(土)21:00まで
第二弾2010年3月28日(日)15:00(予定) ? 2010年3月28日(日)21:00まで
■参加対象者:
3月2日(火)定期メンテナンス開始前までに、会員登録を完了された全ユーザーの方々。
■参加方法:
テスト専用のクライアントをダウンロードしていただき、テストサーバーへログインしてください。
クライアントダウンロード開始日、およびテスト内容詳細につきましては、後日公式HPにて発表いたしますので、そちらをご確認ください。
■オープンβテストに関する注意事項:
?今回のテストにおいてご利用いただいたゲームデータは、正式実装時には引き継がれません。
?テストサーバーへは、テスターの対象となった方が使用中のゲームIDおよびパスワードにてログインできます。
?キャラクターはご自身で作成したものをご使用していただきます。
?テスト実施中にGMより指示があった場合には、速やかに指示に従いますようお願いいたします。
?テストサーバーでの予期せぬ不具合等により、テスト期間中でもサーバーを閉じることがございます。
?テスト参加は無料ですが、参加に際して発生するインターネット接続料金、プロバイダ利用料金などはお客様のご負担となります。
?テスト中の不具合等により、テストが中断または中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
?本注意事項及び『Master of Epic』利用規約を満たしていないなど、当社の定めたガイドラインを遵守していないと判断した場合、テスト参加資格を剥奪する場合があります。
「Master of Epic」公式サイト
引用元:arad rmt
登録:
投稿 (Atom)